変色歯の漂白 | |
神経が死んでしまい変色してしまった歯です。白い歯(冠)をかぶせる治療もありますが、今回は患者様の希望で“漂白”をいたしました。処置回数は4〜5回、左隣の歯とほとんど変わらない自然な仕上がりです。費用は保険外治療で1本15,000円(+消費税)。 *処置により歯頚部歯肉の退縮をおこすことがございます。退縮の可能性がある場合は処置の適応外となります。 |
|
治療前(右上1本目) |
治療後 |
正中離解(前歯の真ん中に隙間があります)の患者様。 | |
口元でも特に目立つところに隙間があります。矯正治療、補綴治療(冠をかぶせる)、修復治療(ラミネートベニア等)も考えられますが、いわゆる詰める処置で行ったケース。 処置回数は2回、費用は隙間の巾により5,000円〜10,000円(+消費税)。 *写真のケースは5,000円程度、詰め物ですのでとれてしまう場合もありますが、費用、回数ともに一番お手頃な処置となります。 |
|
治療前 |
治療後 |
歯列矯正 | |
でこぼこだった歯並びの矯正治療。同じ笑顔でも全然ちがいますね。口角しっかりあげて笑えるようになりました!治療期間は約4年、費用は総額95万円の症例。 | |
治療前 |
治療後 |
メラニン色素除去(炭酸ガスレーザー法) | |
黒ずんだ歯ぐきの色(メラニン色素沈着)でお悩みの方、簡単にピンク色のきれいな歯ぐきに変身できます。 | |
治療前 |
治療後(上顎のみ) |
処置回数は1〜2回。処置時間は10分程度、局所麻酔下で行いますので術中はもちろん、術後の痛みもほとんどありません。費用は歯1本分の歯ぐきで5,000円(税別)。 写真は上の前歯の歯ぐき6歯分、費用は30,000円(税別)の症例です。 *歯ぐきの厚さにより歯肉退縮をおこすケースがございます、ご相談ください。 |